新築住宅の購入に後悔!すぐ売りたい理由は?売却する手順・注意点をご紹介

2024-12-17

新築住宅の購入に後悔!すぐ売りたい理由は?売却する手順・注意点をご紹介

夢のマイホームが手に入ったにも関わらず、後悔してすぐに売りたいと思う方もいらっしゃるでしょう。
より良い結果を生むためには、新築住宅を売却する手順や注意すべきポイントなどを事前に把握することが大切です。
今回は、購入して後悔した新築住宅を売却する手順と注意点を、すぐに売りたいと感じた理由と一緒にご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

新築住宅の購入に後悔してすぐ売りたいと感じた理由

新築住宅の購入に後悔する理由には、近隣トラブルが挙げられます。
隣家から聞こえる生活音や子どもがはしゃぐ声、楽器を演奏する音、ゴミ出しルールを守らないなどの問題が気になり、すぐに売りたいと感じるケースは珍しくありません。
超低金利状態が原因で住宅ローンの借り入れ金が多くなり、月々の返済負担に困って後悔する方も一定数います。
また、生活面で利便性の悪さが気になる場合も、購入した新築住宅をすぐに売りたいと感じやすいです。
駅やスーパーマーケットなど、日常的に利用する施設が遠く離れていると日々の暮らしが辛くなり、別の地域に引っ越したいと考えてしまうのです。

▼この記事も読まれています
土地売却時に活用できる税金控除とは?損失が出たときの特例や注意点を解説

\お気軽にご相談ください!/

購入して後悔した新築住宅を売りたいときの手順

購入したばかりの新築住宅を売りたいときは、周辺の不動産相場を確認してから複数の不動産会社に査定を依頼しましょう。
相場とのバランスや対応の良さなどを考慮して契約先を決めたら媒介契約を結び、売却活動を開始します。
内覧などを実施し、新築住宅を購入する方が見つかった場合は売主と買主の間で条件交渉がおこなわれ、合意が取れれば売買契約へと移ります。
売買契約の際は売買契約書の記載内容に目をとおし、不備がないか慎重にチェックしてください。
そのあとで決済および引き渡しを済ませれば、一連の手順は終了です。
なお、新築住宅の取得と譲渡にかかった費用を上回る金額で売却すると確定申告が必要になることを覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に必要な確定申告とは?必要書類や手続き方法をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

購入して後悔した新築住宅を売りたいときの注意点

新築住宅で暮らし始める前に後悔したのであれば、1日も住まずにすぐ売却手続きを開始しましょう。
たとえ完成してから数か月以内だとしても、1日でも誰かが住んだ住宅は中古として扱われ、新築住宅よりも売却価格が安くなりやすいためです。
新築住宅を売りたいときの注意点としては、広告写真や内覧のイメージを良くするため、水回りや庭をきれいに掃除しておくことも挙げられます。
また、新築住宅の場合は住宅ローンの返済が始まったばかりで、売却価格だけではローンを完済できないケースも多いです。
自己資金を充てる、住宅ローン残債が少なくなる時期まで売却を待つなどの方法での対応が求められることを頭に入れておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却後の確定申告は必要?不要なケースと忘れたときの対処法!

まとめ

新築住宅の購入に後悔する理由には、主に近隣トラブルや利便性の悪さなどが挙げられます。
売りたいと思ったら不動産の査定を依頼して不動産会社と契約し、必要に応じて確定申告をおこないましょう。
その際は住宅ローン残債と売却価格のバランスなど、注意点をふまえて判断しましょう。
千葉市の不動産売却・買取のことならカネイチ住販株式会社へ。
そんな地域に強い弊社のホームページでは、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

043-265-7531

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日・第一第三火曜日

売却査定

お問い合わせ