千葉市で不動産売却の相談がしたい!窓口はどこ?費用はどれくらい?

2021-12-07

千葉市で不動産売却の相談がしたい!窓口はどこ?費用はどれくらい?

不動産売却は初めての方が多いと思うので、相談できる窓口や費用がわからない方もいらっしゃると思います。
この記事では、不動産売却をご検討の方に向けて、それぞれの売却事情に合わせた相談先と、相談費用についてご紹介します。
千葉市で相続した不動産を売却したい方も、もちろんその他のエリアの方もご参考にしてください!

\お気軽にご相談ください!/

千葉市で相続した不動産売却の相談がしたい!窓口と費用は?

相続による不動産売却は、相続人同士のトラブルの有無により相談先が異なります。

トラブルがある場合は弁護士へ

不動産は簡単に分割できないので、相続時にトラブルになることがあります。
そのときは法的根拠に基づき解決へ導いてくれる、弁護士へ相談しましょう。
相談費用の目安は、1時間1万円が一般的です。自治体が無料相談をおこなっている場合もあります。

トラブルがない場合は司法書士へ

相続人全員が不動産売却に納得している場合は、売却手続きに必要な登記申請の専門家である司法書士へ相談しましょう。
相談費用の目安は、1時間5,000円が一般的です。相談以外の手続きは別料金が発生します。

相続した不動産の価値が知りたい

相続は、単純相続のほかに相続放棄や限定承認を選択できますが、期限が決まっています。
そのため、いち早く選択の判断材料となる不動産の価値を知りたい場合は、弊社のような不動産会社へ査定の依頼をしてください。
不動産会社の相談は無料なので、不動産売却についてお困りのことがあったらご相談ください。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

\お気軽にご相談ください!/

千葉市で不動産売却の相談がしたい!窓口はどこ?

それでは相続以外で不動産売却をご検討の方へ向けた窓口をご紹介します。

税金関係は税理士へ

不動産売却に関する譲渡所得などの税金は高額になることが多く、計算が複雑なため税理士に相談しましょう。
相談費用の目安は、1時間5,000円が一般的な相場です。

境界確定や測量は土地家屋調査士へ

建物の隣地境界線がわからない場合は、まず土地家屋調査士に相談しましょう。
相談費用の目安は、無料の場合もあれば、1時間3,000〜4,000円程度の場合もあります。

登記変更や権利関係は司法書士へ

不動産売却の際には抵当権抹消登記や所有権移転登記、住所変更登記などの登記手続きがあるので登記の専門家の司法書士に相談しましょう。

困ったら不動産会社へ

売却するか悩んでおり、ひとまず不動産の価値を知りたい場合や、売却の流れを相談したい場合は、不動産会社へご相談ください。
不動産会社は相談無料で、必要があれば司法書士や弁護士などの専門家をご紹介します。

弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧

まとめ

今回は不動産売却の相談ができる窓口と、相談費用についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
私たち「カネイチ住販株式会社」は、昭和55年の設立から千葉市を中心に千葉県北部(習志野市や船橋市、四街道市、八千代市、市原市)エリアの不動産売却をサポートしてきました。
そんな地域に強い弊社のホームページでは、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

043-265-7531

営業時間
9:00~19:00
定休日
水曜日・第一第三火曜日

売却査定

お問い合わせ